どうも、こんにちは、こんばんは。えさちゃんです!
今すぐアマプラで見てほしい!2024年最新作や、是枝監督の最新作など、本当に面白かったおすすめの映画を、邦画と洋画10本まとめて、ご紹介します♪
ノクターン(2020)
AmazonPrimeVideo
まず、最初にご紹介するのは、アマゾンプライムオリジナル作品である、ノクターンです。
アマゾンプライムオリジナルはAmazonプライム・ビデオでしか観られません!
キャスト等 情報
ジャンル サスペンス・ホラー
監督 ズー・クアーク
キャスト シドニー・スウィーニー マディソン・イズマン ブランドン・キーナー
あらすじ
幼い頃から、全てをピアノに捧げてきた。しかし、凡人はいくら努力しても脚光を浴びることはない。独奏でステージに立ちたいという強い思い。才能ある双子の姉の陰に隠れていた、野心家の妹が悪魔と契約を交わして姉の座を奪う学園サスペンス・ホラー。
おすすめポイントと感想(ネタバレなし)
シドニー・スウィーニーの不安そうな表情が見事!彼女の演技を見てほしい!こっちまで、不安になってきます。
悪魔と契約を交わすとあらすじにありますが、直接的な表現はなく、ホラーとしては怖くありませんが、ず〜っと嫌な気持ちにさせられます。
1番近しい人がライバルで、争い続けるなんて辛いよなあ、なんで姉妹で同じ道に進んでしまうんだろう?と思いながら観てしまいました。姉妹で同じ道に進むことって、映画の中だけでなく、現実にも結構ありますよね。
フィギュアスケートのあの姉妹も、仲良さそうに見えてこんな風だったら嫌だな、と思わされます。
こういう世界にいる人は、自分の限界に気づいてしまうのも早そうです。
『主役以外は注目されない』、『誰も興味を示さない』ということを表現しているシーンがど直球で怖い!
ビーキーパー(2024)
filmarks
次に紹介するのは、ステイサムがキレまくるビーキーパーです!
もうアマプラで観られることが驚きです!
キャスト等 情報
ジャンル アクション・スリラー
監督 デヴィッド・エアー
脚本 カート・ウィマー
出演 ジェイソン・ステイサム ジョシュ・ハッチャーソン
あらすじ
詐欺集団に全財産をだまし取られた恩人の復讐のため、そして世界の秩序を守るため、怒りの炎を燃やす“ビーキーパー(養蜂家)”。無双しているステイサムが、容赦なく死の果てまで追いかける…!!
おすすめポイントと感想(ネタバレなし)
これは、ジェイソン・ステイサムを堪能するための映画と言っても過言ではありません。(笑)
ジェイソン・ステイサムが強すぎて、細かな設定の甘さには目をつむれます。
安心・安全のステイサム印。
いつか、韓国映画で同じポジションに君臨しているマ・ドンソク兄貴とタッグを組んでほしい。
とにかく、ステイサムのアクションでスカッと爽快な気分になりたい人は観てください(^_^)
続編も期待…!!
HOMESTAY(2022)
https://filmarks.com/movies/100025
3つ目に、紹介するのはアマゾンオリジナルムービー、HOMESTAY。
原作は、森絵都の『カラフル』。中高生の時に読んだことのある人も多いのでは?
キャスト等 情報
ジャンル ファンタジー・ドラマ
監督 瀬田なつき
出演 長尾謙杜 山田杏奈 八木莉可子
あらすじ
成仏する前の魂が、【同時期に亡くなった別の人の身体を与えられ、その身体の持ち主の死の真相を見抜け】という転生するための課題を与えられる。100日間のリミットがある中で、真実を突き止めることができるのか…?
おすすめポイントと感想(ネタバレなし)
この映画は、ぜひ中高生の皆さんに観てもらいたい。
いつの時代も、推薦図書としてたくさんの人に読まれてきた『カラフル』が原作です。
読書が苦手な、あなたにもピッタリな映画かもしれません(^ ^)
大人になってからこの作品を見ると、中学生や高校生の頃の気持ちを思い出せる気がします。
いつだって頑張って生きていて、だけど何もかも上手くいかなかったり、辛い気持ちになることもある・・・。
そんな時に、「人生は少し長めのホームステイ」、そんな精神で少しでも気楽に生きられたらいいな〜!
主人公のお兄さんの気持ちが、痛いほど伝わるシーンは感動的で心を揺さぶられます。
シュリ デジタル・リマスター版(1999)
これを機に、韓国映画が変わった!?シュリが美しい映像でアマプラに帰ってきた!
キャスト等 情報
ジャンル アクション/恋愛
監督 カン・ジェギュ
出演 ハン・ソッキュ ソン・ガンホ キム・ユンジン
あらすじ
韓国情報部員、ユ・ジュンウォン(ハン・ソッキュ)とイ・ジャンギル(ソン・ガンホ)は、北朝鮮の女性工作員を追跡する。そして、強力な破壊力を持つ液体爆弾を用いてのテロの脅威を知る。ターゲットは南北両首脳―。一方、ジュンウォンの私生活は、愛する女性と出会い、幸せな日々を送っていたが…
おすすめポイントと感想(ネタバレなし)
有名な俳優さんが大勢出演しており、超豪華。みなさん見た目は若いのはもちろん、演技にも初々しさが感じられます。キム・ユンジンは今もお綺麗ですが、この頃はとっても可愛い!
アクションは、火花散る銃撃戦に、終盤の怒涛の展開まで、ずっと手に汗を握ります!
南北問題は根深く、本当に南北両首脳をやってしまったらどうなるのか…と考えてしまいました。
本当にそんなことになってしまったら、トップはロクでもない人が引き継ぐに違いないし、北朝鮮へのヘイトが募り、全然良い事はないと思いますが・・・。
「ハンバーガーを食って育ったお前にはわからない。」
「餓死した我が子を泣きながら食べる父と母。」
という、北朝鮮の貧困を訴えるセリフがとても重い。
北の工作員のテロ行為を止めようと奮闘するアクションパートはさることながら、恋愛パートが切なくて、良すぎる。だからこの映画は評価が高いんですね。
ラブストーリーは多くを語らずとも、泣いてしまうくらい辛いです。
ナミビアの砂漠(2024)
ナミビアの砂漠公式サイト
5つ目に紹介するのは、河合優実主演!ナミビアの砂漠。
演技力がレベチということで、世間を騒がしている河合優実をご存知ですか??今作でも、圧巻の怪演です。
キャスト等 情報
あらすじ
世の中も、人生も全部つまらない。やり場のない感情を抱いたまま毎日を生きている、21歳のカナ。優しいけど退屈なホンダから自信家で刺激的なハヤシに乗り換えて、新しい生活を始めてみたが、次第にカナは自分自身に追い詰められていく。もがき、ぶつかり、彼女は自分の居場所を見つけることができるのだろうか。
おすすめポイントと感想(ネタバレなし)
令和に生きる若者に刺さるという評価を多く目にしますが、わたしは若者に刺さる映画というよりは、
カナのような精神状態になったことのある人にしか、分からない映画だと思います。
「わかるようで、分からない」そういう感想を多くの人が抱くようです。
ただひたすらカナという人間を観察するだけの作品なのですが、河合優実さんの演技力が桁違いなので、退屈せずに最後まで観られました。光を失った目が良いですね!
なんやかんや、彼氏も体当たりでカナに向き合ってくれて、いい奴なのかも。
あんのこと(2023)
https://filmarks.com/movies/112930
次に紹介するのも、河合優実主演。あんのことです。
コロナ禍の実話をもとにして作られた映画というのが、本当に重い。。
キャスト等 情報
ジャンル ドラマ
監督 入江悠
出演 河合優実 佐藤二朗 稲垣吾郎
あらすじ
21歳の主人公・杏は、幼い頃から母親に暴力を振るわれ、10 代半ばから売春を強いられて、過酷な人生を送ってきた。そんなある日、杏は覚醒剤所持で捕まり、多々羅という刑事と出会う。そして、彼女は心を開き、更生の道を歩もうとするのだが…。
おすすめポイントと感想(ネタバレなし)
【願いの先に救い無し】の代表映画かと思いました。主人公あんの幸せを願っても・・・。
本当に重く、辛い映画なので心が元気な時に観てくださいね。
内容はずっしり、ただひたすらに重いものですが、フィルマークス では約6万6千人が評価をして星4.0なので、かなり高評価な映画になっています。
生まれた時から不幸で、畳み掛けるように不幸が押し寄せる。
ほんの一瞬の幸せも、不幸をベースにした幸せのように思えます。
こんな酷い事ばかり、監督はよく思いつくなと思ったら、衝撃の実話ベース。言葉を失います。
杏の母親は、クズとかクソとかをこえて狂っている。グロテスクに見えました。
長澤まさみが演じたマザーの秋子以上に、毒親かもしれませんね。
↓↓マザーの感想が見られる記事はこちら↓↓
aftersun/アフターサン(2022)
https://filmarks.com/movies/105613
6つ目に紹介するのは、A24制作のアフターサン。尖っていて、そして、とても繊細で壊れてしまいそうな作品。
キャスト等 情報
ジャンル ドラマ
監督 シャーロット・ウェルズ
出演 ポール・メスカル フランキー・コリオ セリア・ロウルソン・ホール
あらすじ
11歳の夏休み、思春期のソフィ(フランキー・コリオ)は、離れて暮らす31歳の父親・カラム(ポール・メスカル)とトルコのリゾート地で、バカンスを過ごすことに。まぶしい太陽の下、ビデオカメラを互いに向け合い、ふたりは忘れたくない夏の思い出を作るのだった。
20年後、あの時の父親と同じ年齢になったソフィは、懐かしい映像のなかに大好きだった父との記憶を手繰り寄せ、当時は知らなかった彼の一面を見出してゆく…
おすすめポイントと感想(ネタバレ無し)
まず、映像がとても美しいです。映像が、夏の一瞬のきらめきを捉えているよう。
背景が全く説明されないので、「?」と思っているうちに、作品は終わってしまうかもしれません。
見終わってから、余韻が長く続き、考えさせられることになるでしょう。
11歳の娘ソフィと、離れて暮らす31歳の父の、たぶん最後の、トルコでの思い出。
バカンス中に父が買ってくれたトルコ絨毯を、今も使い続けている大人になったソフィ。
色々な事がハッキリとは語られないけれど、若い父の不安定で繊細な心が見え隠れする。
その感じが、他の作品ではこうもうまく表現できないと思うので、わたしは好きです。
夏のキラキラを悲しみがそっと包んでいるような作品でした。
ちなみにポール・メスカルは、2024年にグラディエーターⅡで主演、【怒りに燃える漢ルシアス】をつとめています。
全く印象の違う彼を見せられ、驚きました。
↓↓グラディエーターⅡの感想はこちらでも読めます↓↓
犬人間(2022)
https://filmarks.com/movies/108605
次に紹介するのは、なんだこの強烈なタイトルとジャッケット!と思わせる犬人間。
ノルウェーの作品です。79分と短めなのでサクッと観られて良いですね♪
キャスト等 情報
ジャンル ホラー/スリラー
監督 ヴィルジャー・ベー
出演 ガード・ロッケ カトリーヌ・ロヴィーセ・オプスタッド・フレドリクセン
あらすじ
マッチングアプリで出会った男は、ハンサムな億万長者。しかし、彼がペットとして飼っている犬には複雑な事情があって…。
おすすめポイントと感想(ネタバレ無し)
開始2分で、異様な映画であるということに気づくだろう。あっぱれな程にテンポが良い。
「犬人間を飼ってるの?でも、誰かを傷つけないんだったら好きなことをして暮らせば良いと思うわ。」
えっ、ちょっと待って!(笑)通報案件だと思うのですが…
許容範囲めちゃくちゃ大きくないですか??
これが、多様性の最終形態なのか…?
シュールだけど、不穏さと人間の怖さがしっかり最後まで楽しめるのはさすが北欧ホラーだと思います。
PERFECT DAYS(2023)
https://filmarks.com/movies/109454
役所広司主演の映画にハズレ無し!?
9つ目に紹介するのは、PERFECT DAYSです。
キャスト等 情報
ジャンル ドラマ
監督 ヴィム・ヴェンダース
出演 役所広司 柄本時生 中野有紗
あらすじ
東京・渋⾕でトイレ清掃員として働く平⼭(役所広司)は、静かに淡々とした⽇々を⽣きていた。外を竹ぼうきで掃く音で⽬覚め、身⽀度をし、毎日同じように働いた。その毎⽇は同じことの繰り返しに⾒えるかもしれないが、同じ⽇は1⽇としてなく、男は毎⽇を新しい⽇として⽣きていた。
おすすめポイントと感想(ネタバレ無し)
心が疲れているときに、リセットしてくれるような、心が洗われる映画でした。
役所広司の演技が不自然なほど自然。まるでカメラなんて無いみたいに思えます。
衝撃的な展開もなく、起伏もない。ただ、淡々と平山の毎日が映し出される。
丁寧に仕事をし(現実の公衆便所ってもっと汚いですよね)、銭湯に入り、カセットで音楽を聴き、自然を愛で、読書をして眠る。
慎ましく生きていくことは、退屈といえば退屈なのかもしれない。でも、幸せってこういうことなのかもしれない。
慎ましく、一生懸命に生きる人に少しでも悲しい事や、嫌な事が起こりませんようにと願う。
怪物(2023)
https://filmarks.com/movies/106550
最後に紹介するのは、是枝監督の怪物です!
「怪物だーれだ」
キャスト等 情報
ジャンル ドラマ/サスペンス
監督 是枝裕和
脚本 坂元裕二
出演 安藤サクラ 永山瑛太 黒川想矢 柊木陽太
あらすじ
最近息子の様子がおかしい。いじめられているのでは?と思う母親。息子を愛するシングルマザー、生徒思いの学校教師、そして無邪気な子供たち。彼らの食い違う主張は次第に社会やメディアを巻き込み、大事になっていく。
おすすめポイントと感想(ネタバレ無し)
人間描写が本当に巧い。
小学校で起きた、教師による暴行事件を3人の視点から紐解いていく。
多くの人が、最初の母親のパートで、ミスリードに引っかかるだろう。
前半と後半で辻褄合わせのような仕様になっていて、雰囲気も全く違う。
怪物はいったい誰なのか??
『多面的に判断しなければならない。』というメッセージはわかるんだけど、それならば校長先生(田中裕子)の視点のパートも欲しかった。
サスペンスの部分が面白いのはもちろん、少年二人の『二人で築いてきた世界』のような絆がとても美しかった。
ふわっとした描かれ方。どんな形でも、どこにいても、子どもたちは幸せでいてほしい。
最後に
以上、アマゾンプライムビデオで観られるおすすめの映画10本でした!
※配信状況は、この記事の投稿時点でのものです。
Amazonプライムは、話題の新作がどんどん配信されるので、目が離せません!
ぜひ、チェックしてみてください♪
↓↓あわせて読みたい↓↓
コメント