【スリラー映画】おすすめ5選!ヒトコワ好き必見!衝撃の〝どんでん返し〟も

ヒトコワ好きにおすすめのスリラー映画 スリラー映画

怖いのに、やめられない!心拍数が上がるほどの緊張感、予測不能な展開——。

どうも、こんにちは、こんばんは。えさちゃんです!

今日はそんな〝スリル中毒〟に捧げる、選りすぐりのスリラー映画を5本紹介します。

今夜、あなたは眠れなくなるかも!?

シャッターアイランド(2009)

Amazon.com

まず、最初に紹介するのはレオナルド・ディカプリオ主演のシャッターアイランドです!

あなたは騙されないと思っている。

でも、この島では、その〝自信〟こそが罠になる。

こんな人におすすめ

どんでん返しのあるミステリーが好きな人におすすめ!

〝どんでん返し映画〟の金字塔がここに。

キャスト等 情報

ジャンル ミステリー/スリラー

監督 マーティン・スコセッシ

出演 レオナルド・ディカプリオ マーク・ラファロ ベン・キングスレー

あらすじ

精神を病んだ犯罪者だけを収容し、四方八方を海に囲まれた【閉ざされた島・シャッターアイランド】から一人の女が姿を消した。

何かを隠した怪し気な職員たち、解けば解くほど深まる謎…。

全て仕組まれた失踪事件。完璧な伏線——。

あなたはこの衝撃の結末をいつ見破れる?

シャッターアイランドを実際に観た感想

散りばめられた意味深なシーンが、やはり全て伏線で、伏線が綺麗に回収される様は、本当に気持ちが良いです。

どんでん返し映画と聞くと、「絶対わたしは騙されないぞ!!」という強い気持ちで視聴に挑むのですが、見事に騙されました。(笑)

どんでん返しにいつ気づくかは、人それぞれだと思いますが、気づいちゃっても面白いので、本当に恐ろしい映画です。

レオナルド・ディカプリオの演技が素晴らしく、彼の心情の変化がよくわかります!

最初から最後まで、ずーっと不気味な雰囲気も良かったです。

死刑にいたる病(2022)

https://filmarks.com/movies/98746

次に、紹介するのは死刑にいたる病(2022)。

シリアルキラーを演じた阿部サダヲが怖い!怖すぎる!

目が、目が怖いんよ……

こんな人におすすめ

サイコスリラーや、猟奇的犯罪に興味がある人におすすめ!

笑顔の奥に潜む、以上な殺意を目の当たりにする。

キャスト等 情報

ジャンル サスペンス/スリラー

監督 白石和彌

出演 阿部サダヲ 水上恒司 岩田剛典

あらすじ

24件の殺人事件で逮捕された男から、手紙が届いた。「罪は認めるが、最後の事件は冤罪だ。」と——。

手紙を受け取った大学生の雅也は、事件を独自に調べ始めたが、そこには想像を超える残酷な事件の真相があった。

彼はなぜ、笑いながら殺したのか?

狂気に満ちた、極限の心理スリラー。

死刑にいたる病を実際に観た感想

殺人のシーンも結構グロかった…でも、それがこの作品の魅力と言ってもいい。

阿部サダヲって、こんなコワイ笑顔できるんだ・・・。

普段の生活では、とっても良い人に見えて〟、〝みんな騙されてる〟んだから、こんなのが身近にいたら…と、思うと恐怖でしかない。

ラストは、含みのある終わり方で、観る人によって捉え方が違うのも面白いです。

きっと、観終わったら誰かとこの映画について語りたくなるはず!!

わたしは、「あぁ、この病は伝染するんだ・・・。」と感じました。

アンテベラム(2020)

https://filmarks.com/movies/87926

3つ目に紹介するのは、アンテベラム(2020)。

目が覚めると、そこは過去の南部——

これはただのスリラー映画じゃない。奴隷制に関する問題を深く掘り下げた社会派映画でもある。

こんな人におすすめ

社会的テーマを含んだ作品に興味がある人におすすめ!

現実と、悪夢がねじれる、衝撃のパラドックス。

キャスト等 情報

ジャンル スリラー

監督 ジェラルド・ブッシュ

出演 ジャネール・モネイ エリック・ラング ジェナ・マローン

あらすじ

作家として活躍する黒人女性のヴェロニカは、ある日突然〝奴隷時代〟の南部で目を覚ます。

自由を奪われ強制的にプランテーションで働かされる地獄のような日々が始まる。

これは、悪夢か?現実か?

やがて浮かび上がる恐ろしい真実とは——。

アンテベラムを実際に観た感想

ゲット・アウトやアスのテイストが好きな人は絶対好みの映画です。

ヤバイ思想を持つ人々の、ヤバい行動がめちゃくちゃコワイ!!

中盤でガラリと世界観がひっくり返る衝撃的な展開。ミスリードにハマってしまう人続出!

前情報は入れずに観るのがおすすめなので、感想もサクッと終わらせときますね。

ただのスリラー映画ではなく、根深い差別感情問題を提訴している作品です。

差別はいけないこと、恥ずべきことだと学校で学んでも、そこで生きて、空気を感じないと、

悲しみの深くは分からないと感じました。

アオラレ(2020)

https://filmarks.com/movies/90807

次に紹介するのは、ラッセル・クロウの無駄遣い!?(笑)アオラレ(2020)です。

たった一度のクラクションが、地獄の扉を開く。

こんな人におすすめ

日常のすぐ隣にある恐怖にゾクッとしたい人におすすめ!

怒り狂った男から、逃げ切ることは99.9%できない。

キャスト等 情報

ジャンル アクション/スリラー

監督 デリック・ボルテ

出演 ラッセル・クロウ カレン・ピストリアス

あらすじ

寝坊癖のあるレイチェルは今日も職場の美容室に遅刻し、ついにクビになってしまう。

イライラしながら車を走らせていると、信号が変わっても発進しない車に痺れを切らし、思い切りクラクションを鳴らしてしまう——。それが、地獄の入り口だった。

アオラレを実際に観た感想

逃げても、逃げても追ってくるラッセル・クロウがコワすぎる!!

わたしは、ラッセル・クロウが大好きなんですが、この作品のラッセル・クロウは、無理すぎる。(笑)

ラッセル・クロウ、完全にキレちゃってる…。

主人公が自業自得で、同情できない展開のはずなんですが、もうやめてあげて…と可哀想になってきます。

わたしも、運転中、前の車に指立てるのやめよう…

90分でサクッと観られたのが良かったです♪

↓↓他にも、90分で楽しめる映画を紹介しています!↓↓

殺人鬼から逃げる夜(2020)

https://gaga.ne.jp/satujinki/

最後に紹介するのは、韓国のスリラー映画、殺人鬼から逃げる夜(2020)です!

音のない世界で、忍び寄る殺意。耳が聞こえない彼女に、逃げ切る術はあるのか。

こんな人におすすめ

シンプルに緊張感の高いシチュエーションスリラーを味わいたい人におすすめ!

キャスト等 情報

ジャンル スリラー

監督 クォン・オスン

出演 チン・ギジュ ウィ・ハジュン キル・へヨン

あらすじ

耳の聞こえない女性が、夜の街で突然殺人鬼に命を狙われる。

主人公ギョンミは、助けを呼ぶことも、迫ってくる犯人の足音を聞くこともできない——。

頼れるのは、視覚と転機、そしてわずかな運だけ。

〝音のない世界〟で命がけの追いかけっこが始まる!

殺人鬼から逃げる夜を実際に観た感想

シンプルなストーリーで、サクッとスリラーを楽しめる映画ですが、

正直この映画は、緊張感よりもイライラの方が勝ります。(※個人の感想です。)

韓国映画に登場する警察ってなんでこんなにザルなんだろう・・・。

警察にめちゃくちゃイライラします!!

殺人鬼に追われる二人にもイラッとしちゃうポイントがあって、かなりストレスフルな映画でした。(笑)

アクション映画かと思うくらい、彼女たち走り回るんですが、全く人も自動車も通らないのはなんでだろう?でも、人気のない場所で通報システムが設置されているのは安心ですね。

きっと助かると思いながら観ていても、手に汗を握ってしまいました。

もはや、殺人鬼の執念だけが見事

最後に

日常のすぐ隣にある、恐怖に飲まれてみませんか?

どの作品も、あなたの平常心を揺るがします。

観終わったら、きっと誰かに話したくなるはず!!


↓↓ラストまで面白いホラー映画を探している方はこちら↓↓

↓↓溜まったストレスを発散したいならアクション映画もオススメ↓↓

↓↓静かで緊張感のある映画なら教皇選挙がおすすめ↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました